未来の安心会へ

 開業以来、多くの方々に私達安心会は助けて頂きました。
誠にありがとうございました。地縁・血縁・資金もない私が開業しようと最終決断したのが平成8年1月、愛聖クリニックを着工したのが5月、竣工したのが8月。8月中旬にはプレオープンし、9月2日に正式にオープンしました。
何事も行動しながら考え、できるだけ前倒しにするせっかちな私の生き方そのものです。
10年後には、2代目が継承していると思います。
私達医療法人安心会は、この二十数年で愛聖クリニック、障害者多機能型支援施設チャレンジ、愛聖クリニックデイケアセンター、泡瀬北デイサービスセンター、ケアプランセンター愛聖、愛聖ヘルパーステーション、サービス付き高齢者向け住宅愛聖ホーム和、有料老人ホームシンフォニー、沖縄市地域包括支援センター東部北愛聖、沖縄市地域包括支援センター中部南、デイサービスセンターはる、愛聖クリニックデイケアセンターサテライト(短時間デイ)、地域密着型サービスとして認知症専門の愛聖グループホームペガサス、愛聖小規模多機能型施設オリオンと事業を拡大しました。さらに、令和5年には照屋に愛聖グループホームコザの杜を新規開設します。

 このように成長することができましたのも患者さん、利用者さん、入居者の皆さん、職員の皆さん、地域住民の皆さん、行政の皆さん、医師会の皆さん、取引業者さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
私達にとってこの歩みは未来への通過点でしかありません。
今年は、次世代へ法人の目的、理念、経営姿勢を伝えるための出発点であると考えております。
これからも医療・介護を通して人々の幸せに貢献していく医療法人安心会をご支持・ご支援して下さることをお願い致します。
私達は「医療・介護を通して人々の幸せに貢献する」ことを目的に、「愛する心」「聖なる心」「開かれた心」を理念に行動します。
「継続」「進化」「適応」を経営姿勢として業務を遂行します。
開業以来、未熟な私は多くのミスをし、失敗し、心が折れました。しかし、多くの方々の信頼と支えにより、修正しより成熟して安心会とともに復活してきました。これから先も多くの困難が待ち構えています。私は恐れません。怖がりません。多くの困難を楽しみにしています。今の私には、多くの仲間がいるからです。
私達安心会は、これからも成長していきます。

令和5(2023)年1月30日
医療法人安心会 理事長
愛聖クリニック 院長
中田 安彦

沿革

平成8年(1996年)(職員数:8名)
5月地鎮祭
8月
泡瀬中央通り会入会
開院記念パーティー・シンボルマーク表彰式
「人にやさしい建物」として沖縄市より医療機関としてはじめて表彰を受けました
9月愛聖クリニック開院
クリニックニュース創刊、隔週週休二日制スタート
平成9年(1997年)(職員数:16名)
2月医薬分業開始
6月診療時間延長(木曜の午後休診がなくなりました) 完全週休二日制スタート
9月祝1周年 ◆記念誌の発行
平成10年(1998年)(職員数:20名)
2月個別予防接種開始(多くの利用者の要望により始めました)
6月日曜診療開始
7月クリニック探検隊スタート(毎年実施しています)
9月祝2周年 ◆記念誌の発行
10月増築工事開始
平成11年(1999年)(職員数:24名)
1月医療法人安心会 互助会設立
3月愛聖クリニック リニューアルオープン、医療法人「安心会」設立
6月定期往診スタート
9月祝3周年  ◆記念誌発行・クリニック探検隊開催
10月愛聖クリニック付属あわせ居宅介護支援センター開所(ケアプランセンター愛聖前身)
11月朝8時半診療開始(受付終了6時30分はそのまま)
平成12年(2000年)(職員数:26名)
4月老人デイサービスセンター高原オープン(現泡瀬北デイサービスセンター)
「ちむがなさ」ニュース創刊
5月ふれあい看護体験スタート
7月友の会 発足
8月泡瀬第3自治会夏祭り参加開始
9月内視鏡室開設(琉大放射線科協力)
平成13年(2001年)(職員数:44名)
5月沖縄市沖縄東中より感謝状授与(教育・学校環境整備向上の功績)
6月人間ドック開始(沖縄市国保、勝連町国保)
8月泡瀬自治会夏祭り参加開始
沖縄市委託事業身体障害者デイサービスセンター新築工事着工
平成14年(2002年)(職員数:46名)
1月沖縄市委託事業身体障害者デイサービスセンター“チャレンジ”開設
「チャレンジ」ニュース創刊
3月第1回学術研究発表会
4月健康教室開講
10月沖縄市立美東小学校より感謝状授与

※平成14年度予防接種件数⇒2,670件

平成15年(2003年)(職員数:45名)
1月日曜日午前診療となる
6月沖縄市泡瀬第三自治会より感謝状授与
9月第2回学術研究発表会

※平成15年度予防接種件数⇒6,512件 (定期ワクチンでは中部地区第2位)

平成16年(2004年)(職員数:50名)
4月泡瀬北デイサービスセンター 地鎮祭
5月乳癌検診スタート
6月第一期主任研修スタート(終了 平成17年8月12日)
7月訪問リハビリ開始
8月第3回学術研究発表会
9月泡瀬北デイサービスセンター、愛聖クリニックデイケアセンターオープン
身体障害者デイサービスセンター移転リニューアルオープン
10月ケアプランセンター愛聖 移転
第二期主任研修スタート(終了 平成17年12月21日)

※平成16年度予防接種件数⇒4,682件

平成17年(2005年)(職員数:66名)
1月第一期介護研修スタート(終了 平成17年3月25日)
3月「デイケア」ニュース創刊
4月琉球大学医学部実習生受け入れスタート
6月
研修医(比嘉 勝一郎)の受け入れ (指導医:中田安彦)
マンモグラフィー検診車 巡回スタート
10月第4回 学術研究発表会
平成18年(2006年)(職員数:74名)

※平成17年度予防接種件数(H17.3./1~H18.2/28) ⇒ 4,548件
※平成17年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H17.4月~H18.3月) ⇒ 25名

4月在宅療養支援診療所認定施設、在宅時医学総合管理基準施設
9月第5回 学術研究発表会
10月第23回 沖縄市福祉まつり参加
12月自立支援法のもと、障害者多機能型支援施設チャレンジへ名称変更
沖縄市第23回社会福祉大会にて感謝状授与(赤い羽根共同募金職域の部)
平成19年(2007年)(職員数:82名)
2月第三期主任研修スタート(終了 平成19年3月7日)
沖縄市沖縄東中より感謝状授与(教育・学校環境整備向上の功績)

※平成18年度予防接種件数(H18.3/1~H19.2/28) ⇒ 3,209件
※平成18年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H18.4月~H19.3月) ⇒ 33名
※平成18年度ハートライフ病院研修医受け入れ(H18.4月~H19.3月)⇒ 2名

9月第6回 学術研究発表会
10月髙畑達夫医師 赴任
第24回 沖縄市福祉まつり参加
平成20年(2008年)(職員数:89名)
1月愛聖クリニック増改築工事完成

※平成19年度予防接種件数(H19.3/1~H20.2/28) ⇒ 3,219件
※平成19年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H19.4月~H20.3月) ⇒ 26名
※平成19年度ハートライフ病院研修医受け入れ(H19.4月~H20.3月)⇒ 1名

3月在宅療養支援診療所届出
あいせい塾第1期スタート
4月第1回 新人研修スタート
愛聖ホーム「和」準備室設立
特定健診(特定健診指定施設)スタート
愛聖エイサー踊り隊発足(8月 国際通りにて1万人のエイサー踊り隊参加)
9月第7回 学術研究発表会
10月第25回 沖縄市福祉まつり参加
11月安心会ホームページスタート
12月愛聖ホーム「和」新築工事着工
平成21年(2009年)(職員数:86名)
2月島田医師 赴任
予約外来スタート
沖縄市高原小より感謝状授与(創立50周年記念事業への貢献)
沖縄市健康づくり推進シンポジウム「医療機関による市民・地域の健康づくり活動」
(中田院長パネリストとして参加)

※平成20年度予防接種件数(H20.3/1~H21.2/28) ⇒ 4,951件
※平成20年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H20.4月~H21.3月) ⇒ 27名

3月沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」比屋根自治会にて「認知症について」
の講演実施(講師 中田院長)、泡瀬第ニ自治会・海邦町自治会にて「メタボリック
について」の講演実施(講師 島田医師)
あいせい塾第2期スタート
特定保健指導スタート
6月愛聖ホーム「和」完成 適合高齢者専用賃貸住宅愛聖ホーム和入居開始(同認定日)
7月愛聖ヘルパーステーション オープン
10月第8回 学術研究発表会
第26回 沖縄市福祉まつり参加
平成22年(2010年)(職員数:94名)
2月沖縄市美東中より感謝状授与(創立60周年記念事業への貢献)

※平成21年度予防接種件数(H21.3/1~H22.2/28) ⇒ 7,186件
※平成21年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H21.4月~H22.3月) ⇒ 20名

3月沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」泡瀬第一自治会・海邦町自治会にて「血圧管理について」の講演実施(講師 高畑医師)
7月15周年記念事業準備委員会発足
9月第9回 学術研究発表会
10月第27回 沖縄市福祉まつり参加
平成23年(2011年)(職員数:105名)
1月平成22年度 沖縄県医事功労者県医師会長表彰受賞(中田院長)
2月EWTOPIA75 試験参加開始

※平成22年度予防接種件数(H22.3/1~H23.2/28) ⇒ 7,951件
※平成22年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H22.4月~H23.3月) ⇒ 14名

3月15周年記念事業スタート
沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」泡瀬第ニ自治会にて
「血圧管理について」の講演実施(講師 中田院長)
6月沖縄市・沖縄商工会議所主催 平成23年度永年勤続優良従業員表彰
(久保田勲・當眞トシ子・川満貴子)
8月泡瀬自治会・高原自治会 夏祭り余興参加
9月2011沖縄市東部まつりへ出店(15周年記念事業)
10月第10回 学術研究発表会
第28回 沖縄市福祉まつり参加
平成24年(2012年)(職員数:111名)

※平成23年度予防接種件数(H23.3/1~H24.2/29) ⇒ 9,449件
※平成23年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H23.4月~H24.3月) ⇒ 18名
※平成23年度県立中部病院研修医受け入れ(H23.4月~H24.3月) ⇒ 4名

3月日本医療事務協会実習受け入れ(医事課)
沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」泡瀬第三自治会にて
「血圧管理について」の講演実施(講師 中田院長)
4月運営支援室・企画支援室発足
6月愛聖有料老人ホームシンフォニー地鎮祭
8月エイサーページェント2012参加(国際通りにてエイサー踊り隊参加)
泡瀬自治会・泡瀬第三自治会 夏祭り余興参加
9月2012年 沖縄市東部祭りへ出店
10月第11回 学術研究発表会
第29回 沖縄市福祉まつり参加
12月愛聖有料老人ホームシンフォニー完成
平成25年(2013年)(職員数:115名)
1月愛聖有料老人ホームシンフォニー オープン
2月琉球リハビリテーション学院短期実習受け入れ(リハビリテーション科)

※平成24年度予防接種件数(H24.3/1~H25.2/28) ⇒ 8,332 件
※平成24年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H24.4月~H25.3月) ⇒ 20 名
※平成24年度県立中部病院研修医受け入れ(H24.4月~H25.3月) ⇒ 3名

3月沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」泡瀬第三自治会にて
「糖尿病について」の講演実施(講師 中田院長)
4月増田祥子医師 赴任
5月沖縄市高齢者支援センター愛聖 開所
6月沖縄市・沖縄商工会議所主催 平成25年度永年勤続優良従業員表彰(仲間進)
8月泡瀬第三自治会・泡瀬自治会・高原自治会 夏祭り余興参加
9月研修医(三本松譲)の受け入れ(指導医:中田安彦)
沖縄市東部まつり実行委員会より表彰(新聞広告の部)
2013年沖縄市東部まつりへ出店(安心会ブース、エイサー)
10月医療・介護安全管理対策室発足
第12回 学術研究発表会
第30回 沖縄市福祉まつり参加
10月愛聖クリニックデイサービスセンターはる 地鎮祭
平成26年(2014年)(職員数:124名)
1月研修医(白倉悠企)の受け入れ(指導医:中田安彦)
2月琉球リハビリテーション学院評価実習受け入れ(リハビリテーション科)

※平成25年度予防接種件数(H25.3/1~H26.2/28) ⇒ 6,590 件
※平成25年度県立中部病院研修医受け入れ(H25.4月~H26.3月) ⇒ 6名
※平成25年度中頭病院研修医受け入れ(H25.4月~H26.3月)   ⇒ 1名
※平成25年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H25.4月~H26.3月) ⇒ 4名
※平成25年度福岡大学医学部実習生受け入れ(H25.4月~H26.3月) ⇒ 1名

3月沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」泡瀬第二自治会にて
「肝臓とお酒」の講演実施(講師 中田院長)
3月スーパーサイヤ人計画(運営研修・幹部候補者研修・中堅者研修)開始
愛聖クリニックデイサービスセンターはる オープンセレモニー
4月愛聖クリニックデイサービスセンターはる 開所
6月研修医(榎本郁子)の受け入れ(指導医:中田安彦)
沖縄市・沖縄商工会議所主催 平成26年度永年勤続優良従業員表彰
(山城美幸・喜屋武由香里・高宮城利津子・安次富久美子・小渡博友)
7月琉球リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
研修医(安里大樹)の受け入れ(指導医:中田安彦)
専門学校日経ビジネス実習受け入れ(医事課)
8月訪問看護事業開始
沖縄情報経理専門学校実習受け入れ(医事課)
研修医(清水寛和)の受け入れ(指導医:中田安彦)
泡瀬第三自治会・泡瀬自治会・高原自治会 夏祭り余興参加
9月2014年 沖縄市東部祭りへ出店
10月第31回 沖縄市福祉まつり(台風のため中止)
第13回 学術研究発表会
12月琉球リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
沖縄市社会福祉大会にて表彰(赤い羽根共同募金)
平成27年(2015年)(職員数:161名)
2月琉球リハビリテーション学院実習受け入れ(リハビリテーション科)

※平成26年度予防接種件数(H26.3/1~H27.2/28) ⇒ 6,585 件
※平成26年度県立中部病院研修医受け入れ(H26.4月~H27.3月) ⇒ 4名
※平成26年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H26.4月~H27.3月) ⇒ 4名

3月沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」与儀公民館にて
「血圧に気を付けて生活習慣病を予防しよう!!」の講演実施
(講師 理学療法士 宜保有紀)
5月研修医(柳内 愛)の受け入れ(指導医:中田安彦)
6月琉球リハビリテーション学院短期実習受け入れ(リハビリテーション科)
研修医(小山智士)の受け入れ(指導医:中田安彦)
沖縄市・沖縄商工会議所主催 平成27年度永年勤続優良従業員表彰
(比屋根翔太・兼久久代)
7月琉球リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
研修医(當間圭一郎)の受け入れ(指導医:中田安彦)
8月長崎明利医師 赴任 (10月より常勤)
沖縄リハビリテーション福祉学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
研修医(山内大志)の受け入れ(指導医:中田安彦)
泡瀬第三自治会・泡瀬自治会 夏祭り余興参加
9月琉球リハビリテーション学院短期実習受け入れ(リハビリテーション科)
古謝自治会 夏祭り余興参加
10月2015年 沖縄市東部祭りへ出店
第32回 沖縄市福祉まつりへ出店
高原自治会 夏祭り余興参加
第14回 学術研究発表会
11月沖縄市社会福祉大会にて表彰(赤い羽根共同募金)
平成28年(2016年)(職員数:173名)
1月クリニック透視室改修工事
沖縄リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
2月沖縄リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
沖縄中央学園実習受け入れ(医事課)
20周年記念事業委員会発足(運営支援室、総務課、小委員長)
20周年記念事業委員会 小委員会発足

※平成27年度予防接種件数(H27.3/1~H28.2/28) ⇒ 6,639件
※平成27年度県立中部病院研修医受け入れ(H27.4月~H28.3月) ⇒ 4名
※平成27年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H27.4月~H28.3月) ⇒ 6名

3月沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」 高原自治会公民館、
泡瀬自治会公民館にて「脂肪肝について」の講演実施
(講師:中田院長)
4月沖縄市個別がん検診開始
沖縄市 室川市営住宅シルバーハウジング事業開始
5月琉球リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
研修医(山元昇栄)の受け入れ(指導医:中田安彦)
6月沖縄市・沖縄商工会議所主催 平成28年度永年勤続優良従業員表彰
(新城美代子・阿嘉紀子・佐藤美佳・曽根未亜子)
7月羽地周作医師 赴任
8月沖縄リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
エルスケア学院実習受け入れ(医事課)
泡瀬第三自治会・泡瀬自治会・高原自治会 夏祭り余興参加
通所型C高齢者転ばん教室事業開始
9月研修医(土田高裕)の受け入れ(指導医:中田安彦)
日本医療事務協会実習受け入れ(医事課)
古謝自治会夏祭り余興参加
10月研修医(堀江博司)の受け入れ(指導医:中田安彦)
第33回 沖縄市福祉まつりへ出店
医療法人安心会 愛聖クリニック20周年記念式典・祝賀会
11月第15回 学術研究発表会
平成29年 (2017年)(職員数:190名)
1月研修医(吉田礼)の受け入れ(指導医:中田安彦)
2月沖縄リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
琉球リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)

※平成28年度予防接種件数(H28.3/1~H29.2/28) ⇒ 6,505件
※平成28年度県立中部病院研修医受け入れ(H28.4月~H29.3月) ⇒ 4名
※平成28年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H28.4月~H29.3月) ⇒ 10名

3月沖縄市主催ヘルシー沖縄シティ2010「37運動」
久保田自治会公民館にて「高血圧はなぜ悪い?」の講演実施(講師:中田院長)
4月沖縄市地域包括支援センター東部北愛聖 事業開始
浦澤林太郎医師 赴任
6月沖縄市・沖縄商工会議所主催 平成29年度永年勤続優良従業員表彰式
(久保田勲、阿次富美智代、仲宗根美紀)
研修医(下里美由希)の受け入れ(指導医:中田安彦)
7月愛聖小規模多機能型居宅介護オリオン・愛聖グループホームペガサス 事業開始
専門学校日経ビジネス実習生受け入れ(医事課)
沖縄リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
8月泡瀬第三自治会、泡瀬自治会、高原自治会夏祭り余興参加
古謝自治会主催 防災講話(講師:中田院長)
日本医療事務協会実習受け入れ(医事課)
沖縄リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
9月古謝自治会夏祭り余興参加
10月第34回 沖縄市福祉まつりへ出店
11月2017年東部祭りへ出店
第16回 学術研究発表会
沖縄リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
平成30年 (2018年)(職員数:187名)
1月沖縄市生活支援サポーター養成講座(全4日間)
2月琉球リハビリテーション学院長期実習受け入れ(リハビリテーション科)
沖縄市主催ヘルシーおきなわシティ21 「37(さんなな)運動」
吉原公民館にて「認知症について」の講演実施(講師:中田院長)

※平成29年度予防接種件数(H29.3月~H30.2月) ⇒ 6,495件
※平成29年度県立中部病院研修医受け入れ(H28.4月~H29.3月) ⇒ 1名
※平成29年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H29.4月~H30.3月) ⇒ 5名

3月沖縄市主催ヘルシーおきなわシティ21 「37(さんなな)運動」
明道公民館にて「認知症について」の講演実施(講師:中田院長)
古謝公民館にて「ゆんたくしながら楽しく体操」の講演実施
(講師:山田博樹、喜納真純、井上拓海)
久保田公民館にて「認知症について」の講演実施(講師:中田院長)
平成31年/令和元年(2019年)(職員数:201名)
1月沖縄市安慶田市営住宅シルバーハウジング事業開始
2月日本医療事務協会実習受入れ(医事課)
※平成30年度予防接種件数(H30.3月~H31.2月) ⇒ 7,000件
※平成30年度県立中部病院研修医受け入れ(H30.4月~H31.3月) ⇒ 1名
※平成30年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H30.4月~H31.3月) ⇒ 1名
3月沖縄市主催ヘルシーおきなわシティ21「37運動」
山内自治会にて「高血圧について」の講演実施(講師:中田院長)
東桃原自治会にて「転倒予防・腰痛・肩こり・バランスについて」の講演、
各種体操実施(講師:神山夢乃、喜友名朝貴)
4月中田光信 理事就任
新人研修会にて 加藤勝信元厚労省大臣あいさつ
琉球大学医学部付属病院(第一内科)中田安香医師 非常勤として勤務
5月沖縄リハビリテーション学院長期実習受入れ(リハビリテーション科)
6月沖縄市・沖縄商工会議所主催令和元年度永年勤続優良従業員表彰式
(豊里由宇、中石辰志、上原明日香、比嘉則子)
8月泡瀬自治会・泡瀬第三自治会夏祭り余興参加
沖縄統合医療学院臨床見学実習受入れ(リハビリテーション科)
高原自治会・古謝自治会・東桃原自治会夏祭り余興参加
10月沖縄市生活支援サポーター養成講座(全4日間)
2019年 東部祭りへ出店
第18回 学術研究発表会
中部地区医師会 令和元年度医療従事者表彰式
12月第36回 福祉まつりへ出店
令和2年(2020年)(職員数:212名)
2月 琉球リハビリテーション学院見学実習受け入れ(リハビリテーション科)
沖縄市主催ヘルシーおきなわシティ21 「37(さんなな)運動」
登川自治会にて「バランスについて」の講演実施(講師:幸地愛理、宮城夏希)
※令和元年度予防接種件数(H31.3月~R2.2月) ⇒ 5,095件
※令和元年度琉球大学医学部実習生受け入れ(H31.4月~R2.3月) ⇒ 2名
6月研修医(藤本拓也)の受け入れ(指導医:中田安彦)
沖縄市・沖縄商工会議所主催令和2年度永年勤続優良従業員表彰式 ※中止
(垣花優香、大嶺宏、仲宗根千秋、仲嶺真奈美、奥間利菜)
8月発熱外来・コロナ外来開始
9月電子カルテ導入(愛聖クリニック)
10月沖縄中央学園実習生受け入れ(医事課)
11月第19回 学術研究発表会
沖縄市生活支援サポーター養成講座(全4日間)
研修医(斎藤知佳)の受け入れ(指導医:中田安彦)
令和3年(2021年)(職員数:214名)

※令和2年度予防接種件数(R2.3月~R3.2月) ⇒ 5,874件
※令和2年度県立中部病院研修医受け入れ(R2.4月~R3.3月) ⇒ 2名
※令和2年度琉球大学医学部実習生受け入れ(R2.4月~R3.3月) ⇒ 2名

3月沖縄市主催ヘルシーおきなわシティ21「37(さんなな)運動」
東自治会にて「健康体操」の講演実施(講師:宮城夏希、渡嘉敷侑)
沖縄市主催ヘルシーおきなわシティ21「37(さんなな)運動」
山内自治会にて「認知症について」の講演実施(講師:中田院長)
4月沖縄市地域包括支援センター中部南 事業開始
琉球大学病院(第一内科)池村明仁医師 非常勤として勤務
コロナワクチン基本型接種施設受託
5月研修医(川妻加奈)の受け入れ(指導医:中田安彦)
沖縄中央学園実習生受入(医事課)
6月岡本昌子医師 赴任
研修医(福山芽祝/琉大)の受け入れ(指導医:中田安彦)
沖縄市・沖縄県商工会議所主催令和3年度永年勤続優良事業員表彰式 ※中止
(川満貴子(20年)、安森剛也、名嘉祐樹、比嘉正則、秋山和幸)
 沖縄中央学園実習生受入(医事課)
7月研修医(鶴海裕之)の受け入れ(指導医:中田安彦)
琉球リハビリテーション学院見学実習受け入れ(リハビリテーション科)
8月研修医(倉掛義之介)の受け入れ(指導医:中田安彦)
9月愛聖ヘルパーステーション移転
沖縄国際大学実習生受け入れ(医療相談室)
研修医(杉山謙一朗)の受け入れ(指導医:中田安彦)
10月沖縄統合医療学院理学療法学科より臨床見学実習受け入れ
11月第20回 学術研究発表会
 沖縄市生活支援サポーター養成講座(全4日間)
令和4年(2022年)(職員数:219名)

※令和3年度予防接種件数(R3.3月~R4.2月) ⇒ 19,296 件
※令和3年度県立中部病院研修医受け入れ(R3.4月~R4.3月) ⇒ 5名
※令和3年度琉球大学医学部実習生受け入れ(R3.4月~R4.3月) ⇒ 1名

3月クリニック画像システム導入
4月琉球大学病院(第一内科)盛島明丈医師 非常勤として勤務
5月障害者多機能型支援施設チャレンジ移転
沖縄リハビリテーション学院長期実習受入れ(リハビリテーション科)
6月沖縄市・沖縄商工会議所主催令和4年度永年勤続優良従業員表彰式
(山田博樹、喜友名彩香、崎原凌、大城真也、古波津真純)
7月研修医(天野晶望)の受け入れ(指導医:中田安彦)
8月研修医(伊波絵里奈/琉大)の受け入れ(指導医:中田安彦)
新GH「コザの杜」入札
沖縄国際大学相談援助実習受け入れ(医療相談室)
沖縄統合医療学院臨床見学実習受け入れ(リハビリテーション科)
9月新GH「コザの杜」地鎮祭
10月沖縄市生活支援サポーター養成講座(全4日間)
美咲養護学校実習受け入れ(泡瀬北デイ・チャレンジ)
2022年 東部祭りへ出店
中田光信 理事退任
11月研修医(嘉数浩二/琉大)の受け入れ(指導医:中田安彦)
中部地区医師会 令和4年度医療従事者表彰式
(又吉ひかる、呉屋亜希乃、宮平俊治、眞鶴貴幸、神山夢乃、安里勇人、
吉野のり子、松原末子)
第21回 学術研究発表会
沖縄市主催ヘルシーおきなわシティ21 「37(さんなな)運動」
南桃原自治会にて「各種体操」の講演実施(講師:宇江城みきの、宮城夏希)
沖縄市・沖縄商工会議所主催 令和4年度永年勤続優良従業員表彰式
(喜友名彩香、崎原凌、山田博樹、大城真也、古波津真純)
令和5年(2023年)(職員数:224名)
2月沖縄市主催ヘルシーおきなわシティ21 「37(さんなな)運動」
      山内自治会にて「膝痛・腰痛予防について」の講演実施
(講師:宇江城みきの、武内奏)
沖縄国際大学より相談員の実習受け入れ(地域包括支援センター中部南)
研修医(吉橋沙耶香)の受け入れ(指導医:中田安彦)
沖縄リハビリテーション学院実習受け入れ(リハビリテーション科・デイケア)

※令和4年度予防接種件数(R4.3月~R5.2月) ⇒ 18,712 件
※令和4年度県立中部病院研修医受け入れ(R4.4月~R5.3月) ⇒ 2名
※令和4年度琉球大学医学部実習生受け入れ(R5.4月~R5.3月) ⇒ 2名

3月WEB問診システム開始
オンライン資格確認システム導入

令和5年3月17日 訂正